静岡でのプラスチックケース・衣装ケースの処分方法と費用

洋服や小物などの整理に便利な、大型のプラスチックケース・衣装ケース。しかし、使わないものをそのままにしておくと、場所を取って邪魔になることも。不要なプラスチックケース・衣装ケースは「燃やせないごみ」や「粗大ごみ」として、指定場所に出すのが一般的ですが、大きさによっては「燃やせるごみ」として処分できる場合もあり、細かい処分方法は各自治体によって異なります。
そこでこの記事では、静岡県内にお住まいの方に向けて、静岡でのプラスチックケース・衣装ケースの処分方法を紹介します。費用相場についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
電話番号

静岡でのプラスチックケース・衣装ケースの処分方法【家庭・事業所】

静岡県内でプラスチックケース・衣装ケースを処分する場合は「プラ」マークの有無や、居住地域によって、容器包装プラスチック・燃やせるごみ・燃やせないごみ・粗大ごみなど、分別方法が異なります。
また、家庭から出る一般的なプラスチックケース・衣装ケースと、事業所から出る大量のプラスチックケース・衣装ケースの場合でも、処分方法に違いがあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。

静岡県内の家庭から出たプラスチックケース・衣装ケース

静岡県内の家庭から出たプラスチックケースや衣装ケースは、居住地域ごとに指定した曜日・場所に出して処分します。
例えば静岡市では「不燃・粗大ごみ」として処分しますが、木製・プラスチック製などの可燃性で1m以内のものは可燃ごみとしても処分可能です。また、浜松市では、プラスチック製と木製の、60cm未満のものは「燃やせるゴミ(燃えるゴミ)」扱いとなります。
処分にかかる主な費用は、指定ゴミ袋の価格のみで、45リットルサイズ10枚入りの場合で100〜400円前後が相場です。

静岡県内の事業所から出たプラスチックケース・衣装ケース

静岡県内の事業所で不要になった、大量のプラスチックケースや衣装ケースを処分する場合は、近隣の清掃工場に持ち込んだり、不要品回収業者に回収してもらったりする方法があります。
静岡市内には西ケ谷清掃工場・沼上清掃工場の2つの清掃工場があり、指定の時間に直接持ち込むことで処分できます。費用は100kgまで 1,100円(以後10kg単位で110円を加算)です。
また、不要品回収業者に依頼する場合は、信頼性の高い業者を選びましょう。口コミや評判を確認した上で、見積りが明確な業者が安心です。不要品回収業者にプラスチックケース・衣装ケースの処分を依頼する際の費用相場は、小さめのケースであれば1つあたり数百円から1,000円程度です。ただし、大型ケースや大量の処分の場合は、さらに料金が増加することがあります。

静岡でプラスチックケース・衣装ケースを捨てるなら「便利屋お助けマスター」へ

この記事では、静岡でのプラスチックケース・衣装ケースの処分方法と、その費用相場を紹介しました。小型かつ少量であれば、他の不要品と同様に家庭ごみとして処分するのが簡単です。一方で、プラスチックケース・衣装ケースが大型の場合や、大量にある場合は専門業者への依頼がおすすめです。
静岡で片付けにお悩みなら、ぜひ「便利屋お助けマスター」をご利用ください。
お問合せフォーム

PageTop

便利屋お助けマスター(静岡店)